配達レポートその99☆ソテツ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『ソテツ』です♪
過去にも2度ソテツを配達させていただいたリピーター様です!ありがとうございます(#^.^#)

こちらは三方に広がるように幹が立っており、真ん中には(この写真の角度ですと小さい株の葉に隠れて見えませんが)さらに大きな幹が途中で折れたような跡があり、それがまた自然を感じさせるといいますか、いい味が出ているカッコいいソテツです\(◎o◎)/
かなり大きな株でしたので、家の前の雰囲気もガラリと変わりました(^_-)-☆

以前配達させていただいたソテツも元気にやっておりました(*^^*)♪

この度は、ご依頼ありがとうございました!


配達レポートその98☆ココスヤシ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『ココスヤシ』です♪
少し大きめのサイズになります(^_-)-☆

ヤシ類は葉が大きく広がるので広いお庭にもピッタリで、お庭の雰囲気も一気に変わります(^_-)-☆
お客様の畑の土を利用させていただき、少し高めに植えました!
そうすることで木も大きく見え、存在感もアップします\(◎o◎)/

この度は、ご依頼ありがとうございました!


配達レポートその97☆シロモジ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日のご紹介は『シロモジ』です!
お客様は先日モミジと赤花常緑ヤマボウシ・レッドムーンを配達させていただいたリピーター様です(#^.^#)

シロモジはこちらのブログでも最近登場している、人気の落葉樹です♪
葉もカエルの手のような形をしており、一般的な「葉っぱの形」とはまた違った感じも良いです(^_-)-☆

先日配達しました2本の木とのバランスも良く、外から見た雰囲気もさらに良くなりました\(◎o◎)/!

この度は、ご依頼ありがとうございました!


スカイペンシルの生垣施工例です!

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日はスカイペンシルで生垣を施工させていただきましたので、ご紹介いたします♪
スカイペンシルはほとんど横に広がらずに上に伸びるので、お隣さんや道路などの境に最適です!
こちらの場所も建物とフェンスの間の通路ですので、まさにこの場所への生垣材としてスカイペンシルはうってつけなのです\(◎o◎)/!
通行の邪魔にもなりづらいです(*^^)v

お隣さんや道路からの視線が気になるけど植える場所が限られる(通路が狭くなる、敷地外への枝の伸びが気になる)、といった場合にもオススメです!
常緑樹なので1年中葉がついていますし、葉も小さいので春の葉の入れ替わり時期の落葉もあまり気にならないかと思います。

この度はご依頼ありがとうございました!


ウバメガシ入荷しました!

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

先日予告していたウバメガシが、本日産地より到着しました!!大型トラック満載です\(◎o◎)/!

ズラリ並べて置いています(^_^)v

こちらは今回入荷した中で一番のウバメガシです。
幹に穴が開いている非常に特徴のある木で、自然の中で生きていくなかで作られた形です\(◎o◎)/!

今回『シャシャンボ』という植木も造形ものとしては初めて入荷しました!
ブルーベリーの仲間で、自然樹形のものは取り扱ったことがあるのですが、今回入荷したものは造形樹で大きさもあり、かなり珍しい一本です。

他にも珍しい『オンツツジ』大株を入荷しました(^_^)v

幹が太くしっかりしています\(^o^)/

現在多数在庫がございますので、購入をご検討の方はお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します(#^.^#)