マキの生垣を施工しました!

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

今日は、先日ご依頼いただきましたマキの生垣のご紹介です(#^.^#)
マキは病害虫に強く生長も穏やかなので、生垣に一番オススメの木です。
枝が柔らかいので、刈り込みがしやすいのも魅力です(^_-)-☆

当園で使用しているマキは、通常の「イヌマキ」より葉の細かいタイプになります。
葉が細かいマキと言うと「ラカンマキ」が有名ですが、ラカンマキより葉の色が明るく樹勢も強いのが特徴です。
葉の色が明るいので、仕上がるととても綺麗な生垣になります。

丸太の主柱と竹材の胴縁を組んで支柱を作り、土も通気性と排水性が良くなるように土壌改良をしっかりと行います\(◎o◎)/
風当りが強いそうなので、特に風が吹いてくる方向に枝葉がよく出ているマキを植えました(‘◇’)ゞ
道路からの視線も遮ることができ、いい感じにプライベートも確保できます!

お客様にも大変喜んでいただきました♪私たちもお客様に喜んでいただけると、やはり嬉しいです…(#^.^#)
この度は、ご依頼ありがとうございました!!

 

当園では植木の販売の他、生垣の施工やお庭づくりなども行っております(#^.^#)
生垣のおおまかな施工距離と希望の樹種をご連絡いただければ、概算のお見積りを出すことが出来ます。
(もちろん樹種で迷われている方は、ご相談も承ります!)
生垣の施工で悩んでいる方がおられましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください(*^_^*)


10月24日までチラシ期間中です♪@茨城県つくば市ホームセンター売店

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

茨城県つくば市にあります『山新グランステージつくば』さんより、本日10月18日(水)~10月24日(火)の期間中『FLOWER&GARDEN SHOW』と題しましたチラシが出ています♪
当園の植木も、今回は特に南国風ガーデンやドライガーデンに利用出来る植木を中心に掲載させていただいております(#^.^#)
限定1本、次回入荷が未定の珍しい植木もあります…!!
ネットでもデジタルチラシを見ることができますので、皆様、要チェックです\(◎o◎)/!

また、10月21日(土)・22日(日)に『平野園 お庭づくり相談会』を開催致します!
ホームセンター正面門から入って左奥にあります、ガーデンコート内植木コーナーにてご相談承ります!(^^)!
ホームセンターにお越しの方も、是非この機会に植木コーナーに足を運んでみてください(#^.^#)


2017年秋の植木市開催中です!

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

毎年春と秋に茨城県稲敷市の『ホームセンター山新 佐原東店』さんにて開催しています、植木市を9月30日(月)より開催しています!
(告知が遅くなってしまい、申し訳ございません!(*_*))

日中も涼しくなり、ガーデニングに適した過ごしやすい気候になってきました(#^.^#)
そして、来週末は3連休でもあります…!\(◎o◎)/
これから徐々に展示販売する植木の数も増えていきますので、お近くにお越しの際には是非植木市にお立ち寄りください♪(*^^*)
植木市期間は、12月頃までを予定しております。


配達レポートその38☆アオダモ&シマトネリコ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日は『アオダモ』『シマトネリコ』のご紹介です(#^.^#)
アオダモは冬に葉が落ちる落葉樹、シマトネリコは1年中葉がついている常緑樹(※)ですが、平野園で販売させていただいている植木で落葉樹・常緑樹部門を設けるとしたら、それぞれTOP1を争うくらい絶大な人気を誇っている植木です!\(◎o◎)/

※冬に葉が落ちる場合があります。詳しくは→常緑樹のシマトネリコの葉が落ちる!?

シマトネリコは枝を剪定して、丸太の支柱を設置しました。
支柱は腐敗するので1~2年で撤去する事をお薦めします( ..)φ

シマトネリコはエントランスに、ボリュームのあるシマトネリコはお庭に植えました。いずれも株立ちの形の良い植木です♪
当日はテラスを工事中でしたが、これから芝を張ったり家庭菜園などを楽しまれるそうです(#^.^#)

この度は、ご依頼ありがとうございました!!


雑木風植木の植栽工事です♪

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日は植栽工事のご紹介です(#^^#)

雑木風のお庭をご希望されており、お客様と一緒に植木を選び、また植える場所に適した植木もご提案させていただきました。
作業の内容としては、既存の芝を一部剥がし、芝止めを設置、赤土を追加し土を盛った築山の上にアオダモ、ソヨゴ、ハイノキ等を植えました。
また、建物と道路境界線にあるブロックの土留めの間にアオハダ、ミツバツツジ等を植えました。将来建物やブロックに影響が出ないように根や枝が太くなりにくい植木を選んで植栽しました。
根の張り方や育ち方は、経験豊富な植木屋さんにご相談ください(‘◇’)ゞ


背景に溶け込んでしまい、見づらくて申し訳ありません((+_+))

今回植えさせていただいた植木です!
カツラ、アオダモ、ソヨゴ、ハイノキ、アオハダ、ミツバツツジ、トキワマンサク、ヒュウガミズキ、白南天、ナツハゼ

この度は、ご依頼ありがとうございました!(#^.^#)