4年連続受賞です♪

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

昨年秋に行われました『千葉県植木共進会品評会』にて、早生温州みかんが金賞を受賞しました!\(^o^)/

2012年金賞、2013年金賞、2014年公益社団法人千葉県観光物産協会長賞に続き4年連続の受賞となりました(*^^*)
本日表彰状をいただきました!

20160401_194711[1]a[1]

同じ規格で生産しました早生温州みかんを各売店にて展示販売していますので、是非ご覧ください(*^^*)


配達レポートその6☆ハイの木&アーモンドの木

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

配達レポートその6をお送りいたします♪
今回ご紹介させていただくのは、ハイの木とアーモンドの木です\(◎o◎)/!
珍しい植木ダブルでの植込みです!!

ハイの木は近年ガーデン雑誌などで取り上げられていますが、流通量が少なく店頭になかなか並びません。
(ちなみにつくばの売り場では在庫ございます!)
雑誌では手間のかからない木として取り上げられていますが、根が張るまでは気が抜けない木でもあります(*_*)
今回の植込みでも、根が張りやすいように通常は外さない根巻きの布を外して、根に着いた土を放水で崩してから植えました。

DSCN5739[2]

アーモンドの木はここ最近売り場で一番注目を集めていた木です(#^.^#)
実は去年の梅雨頃から置いてあったのですが、全く注目されず売れる気配がありませんでした。
ところが、先日花が咲いたとたん注目の的に!\(◎o◎)/!

DSCN5735[1]

桜の花を鮮やかにした様な花で、今年は2週間位咲いています(*^_^*)
もちろん実も生ります。実の種は、あのアーモンドです♪

DSCN5734[4]

その他、木の移植も行いました(^O^)
お庭をリニューアルしたい、木の場所を変えたい、などのご相談も承っております(*^_^*)


配達レポートその5☆オリーブ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

配達レポートその5をお送りします!
今回は茨城県つくば市にあるケーキ屋さんにオリーブの配達・植込みのご紹介です♪

こちらのケーキ屋さんは行列のできる、大人気のお店です!!
実は私たちも比較的空いている時間を狙って、プライベートや仕事終わりにケーキを買って外にある椅子でお茶をしたりしたこともあります(*^_^*)

お店の建物やモニュメントもとてもオシャレです♪
通路沿いに何本かオリーブが植えられていまして、今回は写真左側のオリーブを植えさせていただきました!
年数が経っている木で、幹がゴツゴツしています(*_*)

DSCN5731[1]

私たちが利用させていただいていたお店の方がお客様として来ていただけることが時々あり、そのご縁に感謝です(*^_^*)
オリーブの様子を見ながら、またお店にケーキを買いにお邪魔させていただきます\(◎o◎)/!


配達レポートその4☆ウバメガシ

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

昨日は群馬県桐生市のお寺様にウバメガシの配達に行って来ました(^O^)/
(実は私、群馬県に初めて行きました\(◎o◎)/!)
境内のリニューアルをされるそうで、植木も『ウバメガシ』ということで探しておられたそうです。
その中で当園のホームページをご覧いただき、お問い合わせいただきました!ありがとうございますm(_ _)m

今回植えたのは、こちらのウバメガシです。
DSCN5722[1]
幹も太く、形も良いです(*^_^*)

DSCN5721[1]
この場所には元々ツゲが植えられていたので、それを移植してウバメガシを植えました。
建物が立派なので、大きい木がとてもよく似合います(*^_^*)
御住職様にもたいへん喜んでいただきました!

 

当園では、ウバメガシを四国の生産者さんより直接仕入れており、在庫も多数取り揃えております。
ウバメガシは潮風にも強いので、沿岸地域の植栽にお困りの方や造園業者様にも好まれています。
在庫の見学をご希望の方はお問い合わせフォームより事前にご予約ください。


ウバメガシ(造形)入荷情報です☆

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

ブログへの更新がだいぶ遅くなってしましましたが…
今年も3月10日に第1便、3月18日に第2便のウバメガシ(造形)を入荷しました\(◎o◎)/!
すでに何本かお買い上げ、ご予約をいただいております。ありがとうございます(*^_^*)

ほんの一部ですが、ご紹介させていただきます♪

1

2

3

20160323_141537[1]

20160323_141602[1]

ご紹介させていただいたウバメガシ以外にも現在在庫多数ございますので、もし直接ご覧になりたい場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせの上、是非見学にお越しください(^O^)/