ウバメガシ大量入荷しました!

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

本日、ウバメガシ(造形盆栽造)を大量入荷しました!!

ウバメガシ(造形盆栽造)大量入荷しました!

ウバメガシ(造形盆栽造)大量入荷しました!

こちらのウバメガシは、山堀りした天然の原木を使用し、枝が薄く小さく作られているのが特徴です。
見どころは枝の作り方だけではなく、天然の原木ならではの幹と根本にもあります。
従来普及しているウバメガシ造形物とは、カッコよさも別格です\(◎o◎)/

ですので価格帯も『10万円~』と、他の造形樹より割高となります。
(実際、金額以上の手間も苦労も掛かってます!(@_@;))
早速本日1本ご成約いただきました!ありがとうございますm(_ _)m

ウバメガシは丈夫で潮風にも強いので、松やキャラが枯れてしまったお客様にも人気です。
興味のある方は売店にも展示してありますので、是非ともご覧ください(*^_^*)
購入希望のお客様は、圃場にも在庫がございますのでご案内いたします!


千葉県次世代ヒロイン交流会に参加してきました!

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

今日は、千葉県農林水産部担い手支援課主催の「千葉県次世代ヒロイン交流会」に参加してきました!
千葉県内には、若手女性農業者が集まるグループが16グループ(205名)あるそうで、今日は八千代市・市原&千葉市・銚子市・旭市・匝瑳市・山武&東金市のグループの方が集まりました☆

それぞれのグループの活動紹介、米粉のパウンドケーキ作り、アグリライフ山武の活動についての講演、ワークショップ「あなたが描く農業・ライフスタイルは?」を行いました。
とても和気藹々とした、たくさんの笑いありの交流会でした♪(^0^)

野菜、水稲、養鶏、お花、梨など、様々な農家の方がいらっしゃったので、普段なかなか聞く機会のないお話も聞けましたφ(..)メモメモ
年代的には私と同年代(20代~30代)の方ばかりなのですが、みなさん頑張ってらっしゃるんだな~と、かなり刺激を受けました\(◎o◎)/!
私もボヤボヤしてられません!?(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そして私は相変わらず、土佐弁は封印されてました…\(◎o◎)/ナゼダ


アグリレディースセミナー

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

今日は、千葉県海匝農業事務所主催のアグリレディースセミナーに参加してきました☆
地域の農業に従事している女性を対象にしたセミナーです。

これまでのセミナーでは、畑を借りてミニ白菜&枝豆を育てたり、地域のお母さんから習う伝統料理教室や、キャンドル作り、クリスマスリース作り、ヨガ教室などをやりました♪
今日の内容は、この先10年のライフプランを立てるというものでした。

普段は土佐弁が抜けない私ですが、セミナーでは自動的に土佐弁が封印されます!\(◎o◎)/ナゼダ

セミナーの後は、みなさんで匝瑳市の「たけおごはん」というお店で昼食をいただいてきました(*^_^*)
野菜中心のおかずと玄米ごはん!もっちりしっとりロールケーキに穀物コーヒー♪
どれもとてもおいしくて、野菜が苦手な方でもおいしくいただけると思います☆
また行きたいお店です(#^.^#)


来週メール業務お休みします

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

毎日暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか(#^.^#)
少し外に出ただけで、すごい汗だくになってしまいます(*_*)

さて、私出身が今話題の!?高知県なのですが、来週帰省いたします☆
ですので8月17日(土)~8月24日(土)メール業務お休み致します。8月25日(日)から再開致しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

先日日本一の暑さを記録した江川崎にも行って来ようと思ってます(笑)
四万十川には行ったことはあるのですが、上流の方にはあまり行ったことがないので、サンダル持ってって川に入ってきます!!!(≧ω≦)ノ


名刺OKいただきました(・o・)

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。
今日は午前中は晴れてましたが、午後から微妙な天気\(~o~)/
湿気も多くてイヤな季節ですね~(*_*)

先日、ホームページのURLを載せた新しい主人の新しい名刺(案)を作ったというブログを書きましたが、見てもらったところ、意外と好感触でした(笑)

印刷時に文字がズレたりなどのミスもありましたが、何回か修正を加えまして、やっと名刺も完成!

7月に公開しました、平野園のホームページもよろしくお願いします!!m(__)m