配達レポートその26☆常緑ヤマボウシ株立ち&オリーブ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は、『常緑ヤマボウシ株立ち』『オリーブ』です(^_-)-☆

常緑ヤマボウシは、先日配達レポート24でもご紹介させていただきました常緑樹です☆
これからの季節は落葉樹の葉が落ちてお庭の賑やかさが落ち着きますが、こちらは1年中緑を楽しめます(#^.^#)

また、オリーブも常緑樹で大変人気のある樹種です!
実を食べられるように加工するのは大変だそうですが(*_*;、冬でも葉が変色せずこれからの季節にもオススメです(*^^)v
今回は支柱も設置させていただきました!

DSCN6467[2]

お買い上げありがとうございました(#^.^#)


配達レポートその25☆ラカンマキ造形

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

本日は『ラカンマキ造形』の配達のご紹介です♪

ラカンマキは、通常『マキ』『イヌマキ』の名前で売られているものとは違い、ラカンマキの方が葉の緑色が濃い・葉の大きさが小さい・生長が穏やか、という違いがあります☆
これらは生垣材としてもよく利用されており、ラカンマキは生長が穏やかなので形の完成までに時間はかかりますが、完成した時の美しさはラカンマキの方が上のように感じます(^_-)-☆

DSCN6450[1]

お客様はご自分でお庭を作るのがお好きなようで、こちらのラカンマキもずっと狙っていたそうです|д゚)
植込み後は、イメージ通りだと喜んでいただきました(#^.^#)
お買い上げありがとうございました!!


配達レポートその24☆ヤマボウシなど♪

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートはリピーター様のお宅です(#^.^#)
今回は、『ヤマボウシ』『常緑ヤマボウシ』『サルスベリ』『姫シャラ』『サザンカ』『早生温州みかん』『ニシキギ』の配達です!

まずはヤマボウシです&常緑ヤマボウシです♪
こちらは両方とも『ヤマボウシ』ということで、花や赤い実は両者とも非常によく似ています。
葉はヤマボウシの方が柔らかく、秋~冬頃に落葉する落葉樹です。
常緑ヤマボウシは葉が厚めで、1年中葉をつけている常緑樹です。
ですので、季節を感じたい方はヤマボウシ、葉が落ちるのが気になる方は常緑ヤマボウシを選ばれるお客様もいらっしゃいます。
因みに、常緑ヤマボウシの方が、花が咲きやすいのも特徴です(^_-)-☆

写真はヤマボウシです☆株立ちのまとまった樹形が良く、存在感もたっぷりです!
窓の前なので、夏は木陰で涼しく、冬は葉が落ちて家の中に光を取り込めます(#^.^#)
DSCN6428[1]

次の写真は、左から常緑ヤマボウシ、姫シャラ、サザンカ、サルスベリです♪
DSCN6441[1]

姫シャラは、シャラよりも葉や花の大きさが一回りほど小さく、幹が赤みを帯びているのが特徴です。
和風・洋風どちらにもよく合う雰囲気を持った人気の落葉樹です♪

サザンカは、これからの季節に花を咲かせる常緑樹です♪
以前に植栽工事(生垣)でもご紹介させていただきました!
※サザンカ、早生温州みかんは同じ売場の祐樹造園さんの木を、当園で配達・植込みさせていただきました。

サルスベリは初夏~夏の終わり頃まで長い期間花を咲かせる落葉樹で、すべすべな幹も特徴があります。
ちょっと終わりかけですが、紅葉していますね\(◎o◎)/!
夏は花を咲かせる木も少ないので、夏のお庭にもいろどりを与えてくれます(*^^*)

大きな木がお庭に入ると、一気にガラッと雰囲気が変わるので、ちょっとした感動もあります♪
お客様にも大変喜んでいただきました!お買い上げありがとうございました(*^^*)


配達レポートその23☆チャボヒバ&サツキ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今回の配達レポートでのご紹介は、『チャボヒバ』と『サツキ』です!
こちらのお客様は何回か植木を配達させていただいているリピーター様です(#^.^#)
以前はマキやクロガネモチを配達いたしました!

まずは既存のモミジを抜根して、その跡地にチャボヒバとサツキを植えました。

チャボヒバは和風の庭園などによく利用されている木で、玉状のものやロウソク・仕立物から生垣など、幅広く使われています♪
お客様も以前からチャボヒバが欲しく、いろいろと探していらっしゃったようです(*^^*)
DSCN6371[1]

こちらはサツキです♪幹も太くしっかりしています(^_-)-☆
花の色は咲いてからのお楽しみで…|д゚)
DSCN6375[1]

お客様には、新しい子がやってきたと大変喜んでいただきました(*^^*)
ありがとうございました!


龍ヶ崎市のホームセンターにて植木市開催します♪

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

以前植木市を開催していた『ホームセンター山新 龍ヶ崎店』さんにて、季節限定の植木市を開催します☆
本日10月25日(火)より、2月頃までを予定しております。
※予定は変更になる場合がございます。

品ぞろえはグランドカバーや低木類が豊富で、シンボルツリーとして利用できる木もいくつか展示販売しております(#^.^#)

こちらのホームセンターでも、無料で軽トラックの貸し出しを行っています。
また、手で運べないような大きな植木は、配達・植込みも行っていますので、お気軽に売場担当の方にお声がけください(^_-)-☆

DSCN6380[1]

DSCN6383[1]

DSCN6384[1]