こんばんは、平野園(嫁)です。
主人が「ちょっと来てみ!」と呼ぶので行ってみると…
うわ!何これ~~~!?(*_*;)
…と思ったら、仏手柑(ブッシュカン)の果実でした(*^_^*)
仏手柑の果実は初めて見たので、結構ビックリしました(^_^;)
普段よく見かけるみかんとは違って果肉の部分がほとんど無いので、皮を加工したり、観賞用として使われているようですね(#^.^#)
それにしても、普段見かけない不思議な形のものが現れると、ビックリしますわ~(@_@;)
こんにちは、平野園(嫁)です。
平野園では、常設3ヶ所、季節限定2ヶ所の植木の売店を設けています。
(詳しくはこちらから→平野園の植木売り場のご案内)
現在、ホームセンター山新 佐原東店さんにて、植木の販売を行っています。
こちらは季節限定の売り場で、毎年春と秋に植木を販売させていただいております。
今回の期間は、9月末から徐々に品物を納品しておりまして、12月頭くらいまでを予定しております。
生垣用のマキ苗、存在感タップリなウバメガシ(造形盆栽造)、ソテツ、シャラ、姫シャラ、先日の茨城県龍ケ崎市での売店でも大好評だったシマトネリコ、これから収穫を楽しめる果樹苗木などを販売しております♪
手で持てないような大きな植木は有料で配達・植込みもいたします(#^.^#)
※植える場所に障害物がある場合やユニッククレーンでの作業ができない場所等の悪条件がある場合、別途追加料金が発生する場合がございます。詳しくはご相談ください。
店頭に並んでいない植木は、ホームセンターの店員さんまでお問い合わせください☆
季節限定販売ですので、この機会をお見逃しなく~!
こんばんは、平野園(嫁)です。
本日、ウバメガシ(造形盆栽造)を大量入荷しました!!
こちらのウバメガシは、山堀りした天然の原木を使用し、枝が薄く小さく作られているのが特徴です。
見どころは枝の作り方だけではなく、天然の原木ならではの幹と根本にもあります。
従来普及しているウバメガシ造形物とは、カッコよさも別格です\(◎o◎)/
ですので価格帯も『10万円~』と、他の造形樹より割高となります。
(実際、金額以上の手間も苦労も掛かってます!(@_@;))
早速本日1本ご成約いただきました!ありがとうございますm(_ _)m
ウバメガシは丈夫で潮風にも強いので、松やキャラが枯れてしまったお客様にも人気です。
興味のある方は売店にも展示してありますので、是非ともご覧ください(*^_^*)
購入希望のお客様は、圃場にも在庫がございますのでご案内いたします!
こんばんは、平野園(嫁)です。
先日ブログでご案内しました9月20日~23日の4日間、ホームセンター山新龍ケ崎店さんにて大売り出しがありまして、平野園も植木を販売致しました!
ココスヤシ、ソテツ、マホニアコンフューサー、コニファー類などなど!写真は販売した植木の一例です♪
特にお客様に人気だったのが、ガーデニング雑誌などでもよく取り上げられるシマトネリコでした☆
昼間も日差しは少しまだ暑いですが、影や朝夕はだいぶ涼しくなって、木を植えるにはいい季節になってきましたからね(^_-)
自分も日用品などを買いました~♪とても安かったです\(◎o◎)/!
日常生活で役に立つアイテムの実演会などのイベントなどもあり、大売り出しは大盛況でした(*^_^*)