配達レポートその141☆ココスヤシ移動&ドラセナ配達

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は、ココスヤシの移動とドラセナの配達です。
配達レポートその129でご紹介させていただいたお客様で、ココスヤシを植えた場所のすぐ脇に車庫を建てられるということで、移動のご依頼をいただきました。

前回植えたココスヤシを掘り起こし、新しく植える場所の穴を掘りクレーンで移動します。
植えてから8カ月ほど経ちますが、しっかり根も出ており順調に育っていました(^_-)-☆
今回、ご一緒にドラセナとユッカロストラータも配達・植込みさせていただきました!

この度は、ご依頼ありがとうございました!


配達レポートその90☆ココスヤシ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今回のご紹介は大人気のココスヤシです!
4月に配達させていただいたのですが、更新が遅くなってしまい申し訳ありません(;_;)
人気のあるサイズで、1本あるだけでかなりのボリュームです\(◎o◎)/

脇の植栽スペースにも、見た事のあるドラセナが…と思ったら、お客様が売場からご自身でお持ち帰り・植えられたものでした\(◎o◎)/!
ドラセナは並べて植えるのもいい感じですね(*^^)v
ココスヤシとの相性もよく、南国テイストなお庭でした(^^♪

この度はご依頼ありがとうございました!


配達レポートその88☆ジューンベリー&ドラセナ&ロドレイア&オリーブ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は、写真の左から順に『ジューンベリー』『ドラセナ』『ロドレイア』『オリーブ』です!

今回は嫁ブログ初登場!?のロドレイアをご紹介させていただきます♪
ロドレイアは常緑の植木で、葉はやや大きめで表面は艶がある緑で裏面は銀葉っぽい雰囲気です。
やはり一番のご紹介ポイントは春に鮮やかなピンク色の花を咲かせる点です(^_-)-☆
少し南国風な雰囲気もありますので、ドラセナやヤシなど相性も抜群で、近年人気があります\(◎o◎)/!

お客様と植える場所をご相談しながら植込いたしました(#^.^#)
土壌改良と支柱も設置させていただきました♪

この度はご依頼ありがとうございました!


配達レポートその86☆ソテツ&ドラセナ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は、『ソテツ』と『ドラセナ』です!
共に人気のある植木で、寂しくなりがちな今の季節も葉がついています(#^.^#)

風が強そうな場所だったので、ドラセナには支柱を設置させていただきました\(◎o◎)/!

ソテツやドラセナは、生長がゆるやかで植木の中でも比較的管理が簡単でオススメです(#^.^#)
ソテツは冬に霜にあたると葉が一部黄色くなってしまいますが、建物の近くに植えると変色が抑えられます。
(今年は暖かいので、植木畑のソテツは例年と比べると緑が多いです(^_^)v)

この度はご依頼ありがとうございまし!


配達レポートその63☆ドラセナ

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

更新が滞っており申し訳ありません(T_T)
久々の配達レポートとなりますが、今日のご紹介は『ドラセナ』です!

幹が何本も出ているボリュームのある1本です!
この1本があるだけで、シンボルツリーとしての役割を十分果たしてくれていますね(#^.^#)
一年中葉もついているので、寂しくなりがちな冬の間も賑やかです♪

この度はご依頼ありがとうございました!