2025年 6月 23日 配達レポートその188☆ココスヤシ Posted on 2025/06/23 by hirano こんにちは、平野園(嫁)です。 今日の配達レポートでのご紹介は『ココスヤシ』です! 数年前にココスヤシを植えたそうですが、少し調子が悪いということで、既存のココスヤシを抜根してこちらのココスヤシを植えさせていただきました!大きさもお庭にピッタリのサイズです(^^♪抜根した際に、水はけがよくなるよう機械を使って深く縦穴を掘りました(/・ω・)/ サボテンや白い砂利、枕木、フェンスなどココスヤシとピッタリでお庭の雰囲気がとても素敵でした(#^.^#) この度は、ご依頼ありがとうございました!
2025年 6月 9日 配達レポートその186☆ココスヤシ Posted on 2025/06/09 by hirano こんにちは、平野園(嫁)です。 今日の配達レポートでのご紹介は『ココスヤシ』です!ココスヤシを探して色々と店舗をまわって、当園の売店のココスヤシをお選びいただいたそうです!ありがとうございます(#^.^#)非常に人気のあるサイズ感で、横に広がりもあるので、植えると一気にお庭が華やかになります(^_^)v少し高めに植えて、土壌改良剤も追加させていただきました! この度は、ご依頼ありがとうございました!
2025年 3月 9日 配達レポートその179☆ソテツ Posted on 2025/03/09 by hirano こんにちは、平野園(嫁)です。 今日の配達レポートでのご紹介は『ソテツ』です!曲がりのある、カッコいいソテツです(#^.^#)お客様と一緒に色々な方向から見て、どの向きからもいい感じに見える位置と向きで植えました!配達させていただいたのが去年の11月でしたので葉が緑色ですが、今年に入ってとても寒い日が何度かあり、当園の圃場のソテツも霜で葉が黄色くなっている部分が目立っています(>_<)ソテツは新しい葉が出てくるのが他の樹種よりもかなり遅めですので、霜による変色を防ぐためには、霜が降る前に不織布や寒冷紗等を巻いておく必要があります(/・ω・)/ この度は、ご依頼ありがとうございました!
2025年 3月 8日 配達レポートその178☆ココスヤシ Posted on 2025/03/08 by hirano こんにちは、平野園(嫁)です。 今日の配達レポートでのご紹介は『ココスヤシ』です! 工場の入口に植えさせていただきました!大きなココスヤシで、シンボルツリーとしても存在感抜群です\(◎o◎)/植込みの際には、お客様にも重機を使って植える穴を掘ってお手伝いいただきました!ありがとうございます(#^.^#)雨予報でしたが、何とか植込み終了までは天気も持ってくれました(^_^)v この度は、ご依頼ありがとうございました!
2024年 12月 24日 配達レポートその175☆ソテツ Posted on 2024/12/24 by hirano こんにちは、平野園(嫁)です。 今日の配達レポートでのご紹介は『ソテツ』です!大きすぎず小さすぎずの、一番人気のあるサイズです(#^.^#)既存の木はすでにお客様で撤去され、その跡地に植えさせていただきました(‘◇’)ゞ防草シートと砂利を戻して完了です! この度は、ご依頼ありがとうございました!