配達レポートその128☆常緑ヤマボウシ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は、『常緑ヤマボウシ』です。
1年中葉がついている常緑樹で、5月頃に花を咲かせます。
(※冬に葉が一部落ちることがあります)
花の時期が他の花木に比べてとても長いのも、常緑ヤマボウシの特徴です(^_-)-☆
落ち着きのある和のお庭の雰囲気にも、洋の雰囲気のお庭にも合います♪

木のバランスもとても良いですね(*^-^*)

土壌改良剤の追加と、支柱を設置させていただきました(*^-^*)
この度はご依頼ありがとうございました!


配達レポートその111☆常緑ヤマボウシ&ナツハゼ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は、『常緑ヤマボウシ』と『ナツハゼ』です。

常緑ヤマボウシは名前の通り常緑樹で、目隠しとしても重宝する植木ですが、毎年たくさん花を咲かせてくれるのも魅力の一つです!!
「花」と言っても正確には「がく」なので、花が咲いているように見える期間が長いのもオススメポイントです(^_-)-☆


こちらは『ナツハゼ』です!
成長が遅い落葉樹で、食べられる実もなります\(◎o◎)/
他の落葉樹よりも、赤くキレイに紅葉する印象があります(‘◇’)ゞ
自然風のお庭にもよく合いますし、大きな木に添えて植えるのも良いです♪

他にも、レモンと沈丁花を植えました♪
土壌改良剤の追加と、背の高い木には支柱も設置させていただきました(#^.^#)

この度はご依頼ありがとうございました!


お庭の植栽工事・常緑樹多め♪

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。
今日は植栽工事のご紹介です!

外構の枕木部分の裏に、芝を一部はがして植栽帯を作り、メインの木にソヨゴと、その他に下草類を植えました♪
隙間にウッドチップを敷き詰めることで、見た目がイイ感じになるだけでなく、乾燥防止や雑草低減にもなります\(◎o◎)/
下草類等は外から見た時に枕木の隙間からも見えるように植えました☆

左から順に、ギンモクセイ、オガタマ・ポートワイン、常緑ヤマボウシ、ソヨゴです(#^.^#)
道路からの目隠しとなる様に、また、花や木の雰囲気も楽しめる常緑樹を選んでご提案させていただきました!
木を植えることにより(今はまだ隙間がありますが)外からの視線を逸らす効果もあります(^_-)-☆

お客様にも大変喜んでいただきました(#^.^#)
この度はご依頼ありがとうございました!

今回植栽した植木・植物です。
イチゴの木、オガタマ・ポートワイン、ギンモクセイ、ソヨゴ、常緑ヤマボウシ、シルバープリペッド、ゴールデンモップ、五色南天、柊南天、万両


配達レポートその94☆モミジ&赤花常緑ヤマボウシ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『モミジ』『赤花常緑ヤマボウシ』です!

モミジは言わずと知れた新緑・紅葉が美しい人気のある落葉樹です(^_^)v
一本幹で幅のある、存在感あるモミジです\(◎o◎)/
支柱を設置し、枝数が少し多めでしたので軽く剪定もさせていただきました(*^^*)

もう一本が常緑ヤマボウシですが、今回配達させていただいたのは、珍しい赤花の『レッドムーン』という品種の常緑ヤマボウシです!
常緑ヤマボウシと言えば白い花が一般的ですが、こちらのレッドムーンは咲いた直後は鮮やかな赤い色でした♪
他の花木と比べて花が咲いている期間が長いのもGOODです(^_^)b
葉の入れ替わり時期に多少葉が落ちますが、常緑樹ですのでお隣さんへの落葉の心配も少ないです☆

全盛期の花の色です!

この度はご依頼ありがとうございました!


配達レポートその62☆シマトネリコ&常緑ヤマボウシ&トキワマンサク

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日のご紹介は、『シマトネリコ』『常緑ヤマボウシ』『トキワマンサク』です♪

いずれも1年中葉がついている常緑樹で、常緑ヤマボウシやトキワマンサクは花も咲くので、季節感を感じることができます♪
※常緑樹といっても、霜で葉が落ちたり、植えたばかりの根が地面によく張っていない時は、秋~冬にかけて葉が落ちることもあります。
 ご参考:常緑樹のシマトネリコの葉が落ちる!?

手前がシマトネリコ、左側奥が常緑ヤマボウシです(^_^)v

トキワマンサクは配達レポートその59で、単独で植えて庭木として楽しむことをご紹介させていただきましたが、今回はお客様が飼われているワンコがお隣さんにご迷惑かけないようにとのことで、生垣のように植えました!
(ちなみにワンコの名前がとても素敵な名前でした(#^.^#))

この度はご依頼ありがとうございました!