配達レポートその158☆ラカンマキ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『ラカンマキ』です!
お客様ご自身で事前に既存の木を撤去していただき、ラカンマキを植込みいたしました。
手入れをするのにもちょうど良い大きさで、何よりこの場所にもピッタリのサイズでした!\(◎o◎)/!
植木を配達させていただいた時、その場所に対して大きすぎず小さすぎず、その場所にバシッとイイ感じに落ち着く場合がよくあります。お客様によく見ていただいているからかもしれません(#^.^#)
私たちも、ピッタリおさまると気持ち良いです笑

ラカンマキを配達・植込みいたしました!

このたびはご依頼ありがとうとざいました!


配達レポートその156☆ソテツ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『ソテツ』です!

ソテツを配送・植込みいたしました!

お庭の中でも目立つ場所に植えさせていただきました(/・ω・)/
とても暑い日に植えさせていただいたのですが、他にも大きいヤシや綺麗な芝が植えられており、夏の季節感を感じられるお庭でした(#^.^#)

この度は、ご依頼ありがとうございました!


配達レポートその155☆ココスヤシ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『ココスヤシ』です!
敷地の外に出ないよう、またお庭を歩く際にもフェンスと木の間を余裕を持って歩けるよう、イイ感じの場所に植えさせていただきました(^^♪
芝のお庭と平屋の建物にとても合っていますね(#^.^#)
土壌改良剤を追加して、より立派に見えるよう少し高めに植えました!

この度は、ご依頼ありがとうございました!


配達レポートその154☆マキ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『マキ』です!
大きすぎず小さすぎず、お客様ご自身で手入れされるにも丁度良いサイズです(^^♪
少し高めに、土壌改良剤を追加して植えさせていただきました!
もともとツゲ(幹太め)が植えられていたそうですが、お客様ご自身で撤去されたそうです\(◎o◎)/! 

この度は、ご依頼ありがとうございました!


配達レポートその153☆モミジ・マルバの木・アオダモ・アオハダ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『モミジ』『マルバの木』『アオダモ』『アオハダ』です!
マルバの木は扇状に広がりやすい性質で、隣家の目隠しとしてバッチリいい感じの場所に収まりました♪
他のモミジやアオダモ・アオハダは、仮置き&観察しながら、お客様と検討して場所を決めて植えました(^_^)v
植える前でしたら植木の移動もすぐに出来ますので、植える場所にお困りのお客様も遠慮なくご相談ください(‘◇’)ゞ

もともと大きなコニファーやクロガネモチ、桜などが植えてあったそうで、お客様ご自身で伐採・抜根されたそうです\(◎o◎)/!
Beforeの写真を見せていただきましたが、木々が相当茂っており、ここまで綺麗にするのは大変だっただろうな…と簡単に想像できるほどでした(@_@;)

お客様の頑張りもあって今はとてもスッキリとした良いお庭になりました(^^♪
自分ではとても無理!というお客様向けに、伐採や抜根なども承っておりますので、お気軽にご相談ください(^_^)v
この度は、ご依頼ありがとうございました!