こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は『ココスヤシ』です!
ちょうど葉の間から棒状の花芽が伸びてくる時期です|д゚)
木の栄養が持っていかれてしまうので、当園の圃場に植えてあるものや売場に陳列しているココスヤシは花芽を切り落としますが、お客様のご希望で花芽も育てたいということで、そのまま残して配達いたしました(/・ω・)/
土壌改良剤を追加して、少し高めに植えました♪黒い外壁の建物との相性も良いですね(#^.^#)

この度は、ご依頼ありがとうございました!
こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は『マキ』です!
配達レポートその137でご紹介させていただいたお客様のお庭への再訪問です(‘◇’)ゞ
前回植えたマキとチャボヒバの間が空いていましたので、この場所にもマキを植えたいということでご依頼をいただきました!
圃場でお客様に選んでいただきましたが、玉の数が多く、とてもカッコイイ1本です\(◎o◎)/!
土壌改良剤を追加し、高めに植えました(^^♪
この度は、再度のご依頼ありがとうございました!
こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は『赤松』です!
配達レポートその143の金芽ツゲとアセビとサツキを配達させていただいたお客様のお庭に再訪問です!ありがとうございます(#^.^#)
赤松は前回サツキを植えた場所の脇に植えさせていただきました!日当たりが良い場所です(#^.^#)
松は日光を好むので、半日以上陽が当たる場所が良いでしょう(/・ω・)/
少し地面より高く植えることで、大きく立派に見えます(^_-)-☆
差し枝が少々上向き気味でしたので、お客様のご自宅にたまたまあった、イイ感じの長さと太さの塩ビパイプで少し矯正してみました\(◎o◎)/!
この度は、再度のご依頼ありがとうございました!