こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は『モミジ』です!
配達させていただいたのが去年の秋前です…更新が遅くなってしまいました(T_T)
幅と高さもある、形のきれいな株立ちのモミジです(#^.^#)
いい感じに目隠しにもなりました(/・ω・)/
モミジといえば紅葉を思わせるかもしれませんが、春の新葉の美しさもオススメポイントの一つです(>_<)
植える箇所の芝生を剥がして、土壌改良剤を追加、支柱も設置させていただきました!

この度は、ご依頼ありがとうございました!
こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は『シマトネリコ』です!
配達レポートその135でもご紹介させていただきましたリピーター様です(#^.^#)
ボリュームがあるやや大きめの1本で、お庭の角にもピッタリです!
目隠しとしても良いですね(/・ω・)/
砂利が敷いてありましたので移動しまして、土壌改良剤を追加して植えさせていただきました!
この度は、再度のご依頼ありがとうございました(#^.^#)
こんにちは、平野園(嫁)です。
今日は雑木類の植栽工事のご紹介です♪
配達レポートその163でご紹介させていただいたリピーター様です(#^.^#)
お客様のご希望の樹種や配置のイメージをお聞きしながら現地でお打ち合わせし、その後当園の圃場にお越しいただいて、実際に植える木を選んでいただきました♪
常緑樹・落葉樹を混ぜて、また高低も出るように選ばれました(^_^)v
こちらは姫シャラです!
今後花壇の施工や物置の設置を予定されているようで、それを踏まえて配置を決めました。
写真左から、南天、アオハダ、ドウダンツツジ、南天、シロモジ、ミツバツツジです(#^.^#)
管理があまり大変にならないように、植木の大きさは抑えめです(‘◇’)ゞ
植木の並び順も、植える前に仮置きして、色んな方向から見た時に良い雰囲気になるように、お客様と相談しながら決めました(/・ω・)/
お客様にも、木を植えるだけで雰囲気がだいぶ変わって良くなったと喜んでいただきました(#^.^#)♪
この度は、再度のご依頼ありがとうございました!
こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は『モミジ』『マルバの木』『アオダモ』『アオハダ』です!
マルバの木は扇状に広がりやすい性質で、隣家の目隠しとしてバッチリいい感じの場所に収まりました♪
他のモミジやアオダモ・アオハダは、仮置き&観察しながら、お客様と検討して場所を決めて植えました(^_^)v
植える前でしたら植木の移動もすぐに出来ますので、植える場所にお困りのお客様も遠慮なくご相談ください(‘◇’)ゞ
もともと大きなコニファーやクロガネモチ、桜などが植えてあったそうで、お客様ご自身で伐採・抜根されたそうです\(◎o◎)/!
Beforeの写真を見せていただきましたが、木々が相当茂っており、ここまで綺麗にするのは大変だっただろうな…と簡単に想像できるほどでした(@_@;)
お客様の頑張りもあって今はとてもスッキリとした良いお庭になりました(^^♪
自分ではとても無理!というお客様向けに、伐採や抜根なども承っておりますので、お気軽にご相談ください(^_^)v
この度は、ご依頼ありがとうございました!