こんにちは、平野園(嫁)です。
先日、主人が参加している庭園協会千葉県支部の技塾に一緒に参加してきました!
おととし茅葺屋根の東屋を建てたのですが、一部で茅が落ちてきていたということで、補修を行いました。
今回は、茅葺き屋根の補修方法を学びます。
経過途中です!新しい葦が乗せられていきます。下側からも、少なくなっている部分に1本ずつ刺して追加していきます。
![DSCN6995[1]](http://hirano-en.com/blog/wp-content/uploads/DSCN69951-300x225.jpg)
屋根の上部がふんわりボリュームが出て、全体的にも密になりました\(^o^)/
1日で無事作業を終えることができました。
綺麗になると気持ちが良いですね~(#^.^#)
茅葺き屋根と言えば和風のイメージが強いのですが、こちらの茅葺屋根はウッドデッキとラタンチェア、ハンモックも設置してあり、アジアンリゾート風になっています。
ちょっとした小物や工夫で趣も変えられるので、色々と楽しめるのもまた良い所ですね♪(個人的にはアジアンリゾート風が好きです\(^o^)/)
![DSCN6978[1]](http://hirano-en.com/blog/wp-content/uploads/DSCN69781-300x225.jpg)
![DSCN6950[1]](http://hirano-en.com/blog/wp-content/uploads/DSCN69501-300x225.jpg)
![DSCN7036[1]](http://hirano-en.com/blog/wp-content/uploads/DSCN70361-300x225.jpg)
