配達レポートその21☆もみじ『流泉』

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日のご紹介は、枝垂れモミジ『流泉(リュウセン)』です(#^.^#)
流泉は通常の枝垂れれもみじよりも枝垂れ性の強いもみじです♪

今回お届けした流泉は、元から幹が分かれている珍しい株立ちタイプです(#^.^#)

DSCN6299[1]

通常の枝垂れもみじは、『枝垂れ』と言っても下に伸びるのではなく、真横に枝を伸ばしていくようなイメージですが、こちらの『流泉』は、真下に伸びていきます。下に垂れる枝が風情あります\(^o^)/
和風な住宅によく合いますが、綺麗な新緑はアーバンでシンプルな雰囲気の住宅にもよく似合います。

補正しない限り木の大きさも高くなりにくいですし、通常のもみじよりも広がりにくいので、大きさは維持しやすいかもしれません。
葉が多く茂ってきたら、幹が見える位に枝を間引くといい雰囲気になります(^_-)-☆
お買い上げありがとうございました!


2016年秋の植木市が始まりました!

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

春と秋の期間限定で、毎年茨城県稲敷市の『ホームセンター山新佐原東店』さんにて行っております植木市が、駐車場特設植木市コーナーにて昨日より始まりました(^O^)/
現在は通常の半分くらいの量ですが、10月に入ると売場も拡大する予定です!

こちらの売場は、みかん、柿、栗、キウイなどの果樹苗が、他の平野園売場と比べとても豊富にございます♪
また、垣根材も多く取り揃えております!生垣はブロック塀よりも自然味があり金額もお安く作ることができます。枯れた場合はその部分だけ交換すれば済みますし、地震などで壊れる心配もありません\(◎o◎)/!

最近は本当にすっきりしないお天気ですが、明日以降は晴れる日も多くなりそうですので、是非植木市まで足をお運びください\(^o^)/

DSCN6291[1]

DSCN6294[1]

DSCN6292[1]

DSCN6287[1]


ガーデニングの季節がやってきました♪

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

最近はなかなか天気もスッキリしませんが、朝晩はだいぶ涼しく過ごしやすくなってきましたね(^_-)-☆
ガーデニングを行うのにも、良い季節になってきました!

ということで、当園の売場の一つである、茨城県つくば市のホームセンターに植木の納品を行いました\(^o^)/

ドラセナ、ココスヤシ、希少なユッカロストラータなどなど、南国風な木が並んでいます(*^^*)
20160916_164149[1]
南国と言っても、冬でも外で大丈夫です(^_-)-☆

ソテツは、お手頃なサイズからお庭のメインにもなれるサイズのものまで、大小展示販売しております♪
20160916_164308[1]

その他にも、シンボルツリー向けの植木や、ちょっとした低木、これからの季節に楽しめる植木、雑誌などにもよく取り上げられている人気の植木などを納品しました!

20160916_164217[1]

週末はお買い物ついでに是非、植木売場ものぞいてみてください♪(#^.^#)
10月・11月にかけて、さらに売場の品揃えも充実させていく予定です☆

また、茨城県稲敷市のホームセンターにて毎年行っている秋の植木市ももうすぐ始まります!
こちらで告知させていただきますので、お楽しみに\(^o^)/


ホームページを一部リニューアルしました♪

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

この度、平野園のホームページをリニューアルしました\(^o^)/

各売場の情報や植栽工事情報などを充実させました(^_-)-☆
お買い物や植栽工事の流れなども追加しましたので、ご覧くださいm(_ _)m

なお、ホームページリニューアルに伴い、スマホ用ホームページを閉鎖いたしました。
スマホからの閲覧は、PCからアクセスした場合と同じ表示になります。

今後もブログやホームページの内容もさらに充実させていきますので、よろしくお願いいたします!!


植栽工事のご紹介です!

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日はお庭の植栽工事のご紹介です♪
今回の主な作業内容は、植栽、レンガ積、石張り、化粧砂利敷、マリンライトの設置です。

まずは玄関前の様子です。
オオムラサキの植え込みの中から、レンガの花台が覗いています|д゚)
P1010994[1]

家の裏側の植栽の様子です。
施主様より、玄関側よりこちらを重点的にやって欲しいとのことでしたので、レンガと石で仕上げました\(^o^)/
P1020008[1]2

玄関の扉から入って、大きなガラス越しに見える景色です(#^.^#)
インテリア雑貨とのマッチングもいい感じです。
1234

夜の様子です。
マリンライトの明かりが、昼間とは違った雰囲気があります(*^^*)
明るさセンサーとタイマーが付いていて、自動で点灯消灯ができます。
電球もLEDなので省電力です。
P1010979[1]a

上でご紹介した以外に、南側の広い植栽スペースにココスヤシとキンモクセイ、グランドカバーとしてクラピアを植えました☆
テーブルやパラソルを置いてゆっくりお茶もできます♪
夏には新しいお庭でバーベキューをする予定だそうです(#^.^#)

今回使用した植木です♪
ソテツ、エメラルドグリーン、ヨーロッパゴールド、マホニアコンフューサー、アオキ・サルフレア、オオムラサキ(植え込み)、タマリュウ、クラピア、キンモクセイ、ココスヤシ

※鉢植え、室外機カバー、施工範囲外の砂利敷は施主様施工です。
※機能ポール、化粧ブロック積は他社様施工です。