こんにちは、平野園(嫁)です。
先日、ウバメガシ造形を大量入荷しました♪
当園では毎年入荷しており、購入されたお客様からも「カッコいい」「庭の感じが良くなった」等、嬉しいお声をいただいております(*^_^*)
天然の原木を利用していますので、幹の曲がり・根本・枝ぶり・大きさなど、同じものは1つとしてありません。
入荷したばかりの今なら在庫が多数ございますので、気になる方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせの上、是非一度当園まで見学にお越しください(^_-)-☆
こんにちは、平野園(嫁)です。
先日、ウバメガシ造形を大量入荷しました♪
当園では毎年入荷しており、購入されたお客様からも「カッコいい」「庭の感じが良くなった」等、嬉しいお声をいただいております(*^_^*)
天然の原木を利用していますので、幹の曲がり・根本・枝ぶり・大きさなど、同じものは1つとしてありません。
入荷したばかりの今なら在庫が多数ございますので、気になる方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせの上、是非一度当園まで見学にお越しください(^_-)-☆
こんにちは、平野園(嫁)です。
今日は当園でもよく取り扱っています、ウバメガシの手入れについてお話します♪
ウバメガシは備長炭の原料にもなる木で、潮風にも強く丈夫なので、仕立てた物だけでなく生垣としてもよく利用されている木です。
当園では、毎年四国の生産者さんから、仕立てたウバメガシを大量に仕入れています。
枝が大き目に作られているウバメガシもありますが、当園で取り扱っているのは、枝を薄く作ったウバメガシです。
見比べれば一目瞭然ですが、とってもカッコいいです(*^_^*)
今回は、枝を薄く作っているタイプのウバメガシの手入れ方法のご紹介です♪
夏の手入れの時期は、梅雨明け~8月くらいが良いですが、葉の生長(枝のもっさり感)が気になる場合は、もう少し早い時期に剪定しても構いません。
剪定した後もまた、ぴゅーっと長い枝が伸びたりするので、その枝を間引きつつ、秋~冬の初め頃にもう一度形を整える程度に全体的に軽く剪定すると、きれいな形を維持できます。
ただし真冬に強く剪定してしまうと葉が傷みやすいので、真冬は軽く剪定します。逆に夏の刈込みでの遠慮は無用です!
ハサミは、他の植木の手入れなどでも使う刈込ハサミ、もしくは片手刈込ハサミを使います。
薄く刈り込むには片手刈込ハサミの方が薄くできるのですが、手が疲れるので状況によって使い分けます。
太い所はムリをせず、剪定バサミで切り戻しを行いましょう。
刈り込む時は枝の上面だけでなく、枝の下面や付け根もきれいにすると更に薄くなります。
私は枝の下面はハサミを使わずに、手でむしっちゃいます(^_-)
当園でお買い上げいただいたお客様には、手入れも行っております。
また自分で手入れをしたいお客様には、手入れ方法を植込み時にマンツーマンでご説明させていただきます(^O^)/
手入れのご依頼や質問などがございましたら、担当者の携帯電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください(*^_^*)
こんにちは、平野園(嫁)です。
本日4月22日(水)~4月28日(火)の1週間、『山新グランステージつくば』さんがチラシを出して売り出しを行います!
植木、花木、花苗、野菜苗、果樹苗、ガーデン用小物、花壇などに用いる石材・レンガなど掲載されていますので、配布エリアにお住いの方は是非チェックしてみてください\(^o^)/
チラシに合わせてガーデンコートでは、当園の植木売り場も含めて史上最大の品揃えです!!
チラシに載りきらない植木や花も沢山ございますので是非お店で直接ご覧ください!
それと、植木のシーズンなので人気の木や、流通の少ない木はすぐに売り切れる場合がございます。
気になる木はお早目にご検討ください☆
こんばんは、平野園(嫁)です。
毎年、千葉県市原市にてゴールデンウィーク期間中に開催されています『いちはら植木市』ですが、開催場所の都合により、2015年は中止となりました。
毎年多くのお客様にご来場いただいており、すでに「今年の植木市は開催しますか?」というお問い合わせもいただいております。
楽しみにしていただいていたお客様には、大変申し訳ありませんm(_ _)m
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
こんばんは、平野園(嫁)です。
先日チラっと近況報告でお話した成田の美容院様の植栽工事が、無事に終わりました☆
お店の方も植物を植えたりしていたのですが、大きな木や土の入れ替え等は難しいので、この度当園にご用命をいただきました。
店内を覗くと、とっても明るくオシャレな空間です。植栽スペースも負けていられませんが、勝ってもいけません。
今回の主な作業内容は、植栽、土壌改良、レンガ積み、ハンギング用枕木の設置、鉢植え、駐車場のプランター設置などです。
(ブロックや芝生、一部植栽は既存利用です)
植栽は明るい雰囲気になるように、葉の色が特徴的な種類の木を多く植えました。
植木だけだと物足りないので、花を下げられる枕木と、レンガ積です。
今は葉が少ない季節ですが、これから新しい葉が出てくると、更にいい雰囲気になるでしょう(*^_^*)