こんにちは、平野園(嫁)です。
昨日、朝の情報番組の撮影に遭遇しました\(◎o◎)/!
すぐ近所で撮影してました☆
植木の町ということで紹介されておりまして、写真中央の青いダウン着た案内人(?)のお兄さん(後ろ姿ですが)植木の手入れにチャレンジしておりました(*^_^*)
ワンコに触るチャンスをうかがっていましたが、撮影中だったので結局触れず…
はぁ~ナデナデしたかった~~~(@_@)←犬好きな嫁です(^_^;)
バッチリ今朝の放送も見ました(^O^)/
関連記事
こんにちは、平野園(嫁)です。
毎年、春と秋に開催しています茨城県稲敷市の『ホームセンター山新 佐原東店』さんの春の植木市を、本日2月17日(火)より開催します!
規模はまだ小さめですが、これから花が楽しめる『枝垂れ梅』、毎年売り場でも人気のある幹の曲線と枝垂れた枝が美しい『天目松』、その他シンボルツリー向け、雑木風のお庭に最適な植木もございます♪
これからだんだんと気温も上がって、暖かい日差しの下でのお庭いじりが気持ちいい季節になりますね☆
売り場の方も、順次展示品の拡充を行ってまいりますので、ホームセンターにお越しの際は是非ごらんください(*^^)v
関連記事
こんばんは、平野園(嫁)です。
まだまだ寒い日もありますが、最近暖かい日も増えてきたような気がしますね(*^_^*)
お問い合わせも、売り場に来られるお客様も増えてきました♪
実は、植木を買うのに今が穴場的な時期なのです!!
落葉樹は新芽が出る前の今が移植の最適期ですし、常緑樹も当園売り場の植木は『根回し』をしてあるので、今の時期に植えても問題ありません。(柑橘類やシマトネリコ等は除きます)
ウメなどの花の咲く木は、今植えておくと春にご自宅で花を楽しむ事ができます。
また4月・5月はお問い合わせが大変混み合い、お客様に迅速な対応ができない場合もございます。
今の時期でしたら業務に若干の余裕がございますので、今のうちに植栽をご検討されることをオススメします♪d(´▽`)b♪
平野園の各売り場にも順次商品を増やしていますので、そちらもよろしくお願いします♪
お問い合わせは、コチラからどうぞ(*^-^)
関連記事
こんばんは、平野園(嫁)です。
最近少し、エクセルの勉強を始めました\(◎o◎)/
以前勤めていた会社では、データの整理や報告書などでよくエクセルを使っていたので、基本的なことはある程度は出来るのですが、最近の仕事でもエクセルを使うことも増えてきたので、作業の効率化を図ろうと、勉強を始めました~m(_ _)m
(昔勤めてた会社の人に、その時勉強しなさいよ!と怒られそうですが(^_^;))
本読んでると、「当時これを知ってればもっと作業が楽だったな~」っていうのが結構ありました(^_^;)
マクロもVBAも、昔(10年近く前?爆)、ほん~の少しかじった程度…
今もそこまでガッツリ!必要な訳ではないので、まずは、基本的なことを勉強しようかなと(*^_^*)
勉強しておくと後々役に立つと思うので、合間を見つけて頑張ります(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
関連記事
こんばんは、平野園(嫁)です。
一昨日と今日は、主人が参加している庭園協会千葉県支部主催の技塾に、一緒に参加してきましたー!
今回のは、技塾、といっても、『技塾前の準備』なんですけどね(*゜.゜)ゞ
ということで、葦の刈取り頑張ってきました!!\(◎o◎)/
田んぼの中なので、ぬかるみがひどい所もあり、オマケに風が強くて寒い~(*_*)
2tトラックいっぱい、2日間で2台分刈取りましたが、まだまだ足りないそうです!
全て手作業だったのですが、茅葺き屋根などを作る時の大変さが分かりました(^_^;)
技塾は今月末なので、また出来上がりましたらブログの方でご紹介いたします(*^_^*)
そういえば、もうオオイヌノフグリが咲いてました!
まだまだ寒いですが、徐々に春も近づいてきてますね~☆
関連記事