盆栽サイダー

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。

先日書きました、栗林公園話のオマケ?です(*^_^*)

栗林公園を散策した後、出入口付近にあるお土産売り場に帰りに寄りました。
店内をぶらぶらしてると…主人が「盆栽サイダー」なるものを発見\(◎o◎)/!
植木屋としてはほっとけない?(爆)
興味本位で購入(^_^;)

盆栽サイダー!?

松葉エキスが入ってるそうですが、パッケージにはパイン味と書かれています。
飲んでみると、確かにパイン味!でも、ちょっと違和感のあるパイン味でした\(◎o◎)/!

…なんて書くと変な味って思われそうですが、美味しかったですよ♪
勇気を出して、Let’s try 盆栽サイダー☆


関連記事


平野園のホームページへ

ブログランキングに参加しています!ランキング&他の植木屋さんのブログのチェックはこちらから(^0^)/


人気ブログランキングへ

栗林公園に行きました

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。
今日はお休みだったので出かける予定だったのですが、雨予報だったので家にいることに。
全然日中は雨が降らなかったので、出かければよかった~(*_*)

今日も帰省中のお話です。香川県高松市にある、栗林公園に行きました!
とても大きく素晴らしい、歴史のある庭園です。

和船に乗って湖を一周しながら、船頭さんから栗林公園の解説を聞くこともできます。
この船頭さんのお話、歴史だとか公園に植えられている植木の話とか、とても興味深く面白かったです。

和船の上からの眺め☆

歴代の藩主が利用していた掬月亭ではお抹茶もいただけます(*^_^*)
この掬月亭の脇には大きなソテツがあるのですが、船頭さんのお話によると、樹齢250年だそうです!
樹齢の話を聞いて、このソテツだけではないですが、数百年もの長い間、何人もの職人さんが手入れをしてきたんだな~と、歴史の積み重ねを思うと感慨深いものがありました。

公園内では、職人さんが植木の手入れをしていました。

池の際の植木の手入れ中\(◎o◎)/

水の中にハシゴが入っていました!
池の際はこうやって手入れしているんですね\(◎o◎)/
ちなみに職人さんは、当然でしょうが全然濡れていません。
私だったら多分池にドボンしてるでしょう(^_^;)

今回は時間の都合上南庭しか回らなかったので、次回行った時は北庭も回ります♪


関連記事


平野園のホームページへ

ブログランキングに参加しています!ランキング&他の植木屋さんのブログのチェックはこちらから(^0^)/


人気ブログランキングへ

カヌー初体験@四万十川!

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。
またまた今日は暑かったですね~(*_*)
汗もたっぷりかきました!でも風は以前と比べると、若干涼しくなってきたように思います(^0^)

さて、先日私の実家がある高知に帰省した際に、四万十川でカヌーをやってきました!
私は昔からものすごい運動音痴なので、ちょっと乗り気ではなかったのですが(*_*)

私たちが参加したのは半日コースでしたので、4kmの川下りでした。

カヌーの練習

カヌーの練習

乗り始めは、水の上でふわふわする感じで、いきなり「怖い!」って思ってしまいました((+_+))

で、ちょっと進むと流れが早いところがありまして、そこでだんだんカヌーの向きが進行方向に対して直角になってきて…カヌー始める前に「絶対転覆する」って思ってたのですが、案の定転覆しました(^^;
ただ、抜け出せるかどうかが心配だったのですが、意外と簡単にするんと抜け出せたので、その辺はほっとしました。

その日は参加者21人に対してインストラクターさんが4人いたのですが、転覆後はしばらく私にインストラクターさん2人ついてくださいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

変な風に力が入っていたせいか、後半足もしびれて、岸に上がった時は膝に力が入らなくてしばらく歩けないというぐだぐだっぷり(*_*)

カヌーはまたやるかどうかは分かりませんが、他の参加者の親子の方が乗っていた、2人乗りのボートは楽しそうでした☆

その後は、日本一の暑さを記録した江川崎のニュースでよく流れてた、顔出し看板で写真を撮り(#^.^#)
やっぱり県外ナンバーの車が多かったですね。
ちなみにニュースではかき氷41円でしたが、私が行ったときは100円でした(^.^)
海洋堂ホビー館に寄って帰路につきました。

当日は暑かったですが、41度というのも体験してみたいですね\(◎o◎)/!


関連記事


平野園のホームページへ

ブログランキングに参加しています!ランキング&他の植木屋さんのブログのチェックはこちらから(^0^)/


人気ブログランキングへ

高知に帰省してきました☆

Posted on

こんばんは、平野園(嫁)です。
8月18日~24日まで一週間、私の実家のある高知に帰省してきました!
高知はめちゃくちゃ暑かったです(*_*)
千葉に戻ってきてからが涼しいので、余計に高知が暑く感じました(^^;

今日は植木の手入れをしていたのですが、日差しはまだまだ暑かったですが、風が今までの「むぁ~」っとした感じではなくちょっと冷たい感じで、秋を感じるとても気持ちがいい天気でした☆
昼休みは昼寝をしていますが、昼寝にもめちゃくちゃいい陽気でした(笑)

高知に帰省した時は、先日日本一の暑さを記録した、四万十市の江川崎に行ってきました。こちらでは、生まれて初めてのカヌーをやりました!!他、香川県の栗林公園や、金刀比羅宮にも行ってきました。
帰省のお話は、少しずつこちらのブログでご紹介していきます♪

メール業務も再開しましたので、ご質問などございましたら、こちらのお問い合わせフォームから、よろしくお願いいたしますm(__)m


関連記事


平野園のホームページへ

ブログランキングに参加しています!ランキング&他の植木屋さんのブログのチェックはこちらから(^0^)/

にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

来週メール業務お休みします

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

毎日暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか(#^.^#)
少し外に出ただけで、すごい汗だくになってしまいます(*_*)

さて、私出身が今話題の!?高知県なのですが、来週帰省いたします☆
ですので8月17日(土)~8月24日(土)メール業務お休み致します。8月25日(日)から再開致しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

先日日本一の暑さを記録した江川崎にも行って来ようと思ってます(笑)
四万十川には行ったことはあるのですが、上流の方にはあまり行ったことがないので、サンダル持ってって川に入ってきます!!!(≧ω≦)ノ


関連記事


平野園のホームページへ

ブログランキングに参加しています!ランキング&他の植木屋さんのブログのチェックはこちらから(^0^)/

にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村