配達レポートその174☆ラカンマキ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『ラカンマキ』です!
配達レポートその168でもご紹介させていただいたリピーター様です(#^.^#)

当園の圃場にお越しいただいて、何本かあるラカンマキの中から選んでいただきました(/・ω・)/
お客様が希望されていた、建物の軒下くらいの高さのラカンマキで、大きさもちょうど良く大変喜んでいただきました(#^.^#)
枝のバランスも良くて、とてもカッコいい1本です!!
敷地内の良い土を使わせていただきまして、土壌改良剤も追加いたしました(‘◇’)ゞ

ラカンマキ

この度は、再度のご依頼ありがとうございました(#^.^#)


配達レポートその158☆ラカンマキ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『ラカンマキ』です!
お客様ご自身で事前に既存の木を撤去していただき、ラカンマキを植込みいたしました。
手入れをするのにもちょうど良い大きさで、何よりこの場所にもピッタリのサイズでした!\(◎o◎)/!
植木を配達させていただいた時、その場所に対して大きすぎず小さすぎず、その場所にバシッとイイ感じに落ち着く場合がよくあります。お客様によく見ていただいているからかもしれません(#^.^#)
私たちも、ピッタリおさまると気持ち良いです笑

ラカンマキを配達・植込みいたしました!

このたびはご依頼ありがとうとざいました!


配達レポートその154☆マキ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『マキ』です!
大きすぎず小さすぎず、お客様ご自身で手入れされるにも丁度良いサイズです(^^♪
少し高めに、土壌改良剤を追加して植えさせていただきました!
もともとツゲ(幹太め)が植えられていたそうですが、お客様ご自身で撤去されたそうです\(◎o◎)/! 

この度は、ご依頼ありがとうございました!


配達レポートその151☆マキ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『マキ』です!
配達レポートその137でご紹介させていただいたお客様のお庭への再訪問です(‘◇’)ゞ

前回植えたマキとチャボヒバの間が空いていましたので、この場所にもマキを植えたいということでご依頼をいただきました!
圃場でお客様に選んでいただきましたが、玉の数が多く、とてもカッコイイ1本です\(◎o◎)/!
土壌改良剤を追加し、高めに植えました(^^♪

この度は、再度のご依頼ありがとうございました!


配達レポートその137☆マキ&チャボヒバ

Posted on

こんにちは、平野園(嫁)です。

今日の配達レポートでのご紹介は『マキ』と『チャボヒバ』です!

圃場見学時にお客様に選んでいただいたのですが、剪定して整えてから配達させていただきました!
塀越しに道路の方からもよく見えるように、お客様とご相談して高めに植えました(^_^)v
また、植込み時に土壌改良剤も追加させていただきました。

当園では植木売店への陳列が難しい大きな植木や、シーズンオフ植木(という表現が的確なのか分かりませんが(*_*;花の時期が終わった花木など)も、圃場に在庫がございます。
お問い合わせフォームから圃場見学のご予約を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください(#^.^#)
(繁忙期等は圃場のご案内までに日数をいただく場合がございます)

この度は、ご依頼ありがとうございました!