こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は『黒松』『ドウダンツツジ』です!
黒松のご紹介はかなり久しぶりです\(◎o◎)/(赤松に比べて入荷が少なく、売場に並ぶのも稀です(@_@;))
赤松と比べ黒松は、葉が固く幹も少しゴツゴツしています。
こちらの黒松も手入れをしやすいちょうど良い大きさで、一緒に配達させていただいた玉のドウダンツツジや背景の木々ともイイ感じです(#^.^#)
土壌改良剤を追加して植込みいたしました♪

この度は、ご依頼ありがとうございました!
こんにちは、平野園(嫁)です。
本日の植木のご紹介は『赤松』です!
最近は松が人気なのでしょうか、配達レポートその136でも赤松をご紹介させていただきました(#^.^#)
こちらも非常に管理もしやすいサイズ感です(‘◇’)ゞ
地面よりも少し高く植えることで、木を大きく見せることもできます!
植える場所に他の木がありましたので、撤去して植えさせていただきました(/・ω・)/
(植える場所に他の木や枯れた木がある場合も、移植や撤去のご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください(^_-)-☆)
赤松と一緒にヤマモモもご購入いただき配達・植込みさせていただいたのですが、写真を撮るのをすっかり忘れていました(T_T)申し訳ありません(T_T)
この度は、ご依頼ありがとうございました!
こんにちは、平野園(嫁)です。
今日の配達レポートでのご紹介は、『赤松』です!
もともと木が植えてあったそうですが、少しずつ枯れてきたので植え替えたいということで、ご購入いただきました(/・ω・)/
既存の木はお客様ご自身で重機をレンタルして撤去されたそうです!
玄関前に立派な1本が入りました(*^-^*)
配達に行くと、本当に測って選んだかのようにピタッと収まることがよくあります。
今回もイイ感じに植えられました!!
ちょうど新芽が伸びている時期でしたので、手入れをしてから納品させていただきました。
赤松は幹の皮も浮いてくるので、それを剥がすと赤い木肌が現れてより美しく見えます。
皮を剥がすのも、バリバリきれいにとれるので、ちょっと気持ちよかったりします笑
この度はご依頼ありがとうございました!